『行列のできる法律相談所』3月で終了!!後番組にSixTONES?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

日本テレビの人気番組『行列のできる法律相談所』が3月で終了することがわかりました。

2月16日の二時間スペシャルで、明石家さんまが「この『行列のできる相談所』が3月で終わって『誰も知らない明石家さんま』が残る」と発表!!

台本無視だったことを東野幸治が暴露。

1000回スペシャルのスペシャルな発表だったんですね。

後番組にはSixTONESの名前が上がっています。

目次

『行列のできる法律相談所』1000回スペシャル

2002年4月から放送開始した「行列のできる法律相談所」は、2月16日の放送で1000回を記録、この日はスペシャル回としてMCには明石家さんまが登場!!

今回のテーマは「怒れる芸能人大集合!」と「遺産相続問題」。

芸能人の怒りに弁護士軍団が“ガチ”で答える。

さらに、さんまの莫大な遺産相続をマジメに考える!

時々、スペシャルでMCを務めてきた明石家さんまですが、法律相談は初めてとのことです。

さんまと弁護士軍団がバトルを繰り広げました。

番組名を改名

当初は、日常の問題を再現ドラマで提示しての法律相談がメインでしたが、徐々にゲストやテーマに沿ったエピソードトークが中心となりました。

2021年からは番組名も『行列のできる法律相談所』から法律の文字がなくなり『行列のできる相談所』に改名されました。

しかし、弁護士は3名が常に登場していました。

初回放送から23年間で29人の司会者が登場。

現在は東野幸治後藤輝基井上芳雄(ミュージカル俳優)が交代で所長を務めている。

番組に初回から参加しているのは、北村晴男弁護士、住田裕子弁護士、丸山和也弁護士、そして、磯野貴理子の4人です。

政治家に転身した橋下徹氏は、この番組で知名度を上げましたね。

橋下徹の抜けた後、役者も兼ねる弁護士として本村健太郎弁護士が登場し人気となりました。

番組のマンネリ化

2022年4月10日の放送から、番組開始20周年を期に番組ロゴやスタジオセットを大幅にリニューアルしました。

ゲストのトーク番組もマンネリ化してきて、最近は初心に戻って法律相談に力をいれるなどのテコ入れも図っていましたが、視聴率の低下は防げなかったようです。

2025年3月30日放送で番組が終了することが決定しました。

たまには特番として戻ってくることもあるそうですよ。

後番組はSixTONES冠番組

後番組には SMILE-UP(旧ジャニーズ)の男性アイドルグループSixTONESの初の冠番組との情報があります。

「Game of SixTONES」は2024年9月に放送され、好評で2025年の元旦に特番が放送されました。

今回のSixTONESの番組は、この「Game of SixTONES」をレギューラー化するのではとのことです。

同時にデビューしたSnow Manと水をあけられた形のSixTONESにとって、起死回生の番組になるか。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次