Dream5が帰ってきます!2009年に「天才てれびくんMAX」から誕生し、「ようかい体操第一」で社会現象を巻き起こしたダンス&ボーカルユニットDream5。
デビューから15周年を迎える2025年、約9年ぶりに再結成イベント「Dream5 15th Limited Event 2025」が開催されます。
本記事では、イベントの日程・チケット情報から、出演する大原優乃さん・高野洸さん・日比美思さんの現在の活動、さらに出演しない重本ことりさん・玉川桃奈さんの近況まで、ファンなら知っておきたい最新情報をまとめました。
はじめに
Dream5とは?
Dream5は2009年、NHKの人気番組「天才てれびくんMAX」から誕生したダンス&ボーカルユニットです。
明るく元気な歌とダンスで、当時の子どもたちを中心に多くのファンを獲得しました。
特に2014年にはアニメ「妖怪ウォッチ」のエンディングテーマ「ようかい体操第一」が大ヒットし、社会現象と呼ばれるほどの人気を集めましたよね。
紅白歌合戦や日本レコード大賞など、大きな舞台にも立ち、幅広い世代にその名を知られる存在となりました。
15周年を迎えた特別な一日
そんなDream5が2025年にデビュー15周年を迎え、約9年ぶりにファンの前に集結することになりました。
その舞台は「Dream5 15th Limited Event 2025」。2025年11月16日、東京・竹芝ニューピアホールで昼夜2回の公演が予定されています。
今回のイベントは“完全復活”ではなく、あくまで“特別な一日”として開催されます。
トークやライブを通じて、かつて子どもたちに夢や元気を届けた彼らが、大人になった姿をファンと共有する——そんな節目の機会になるのです。
1.再結成イベントの概要
イベント名と開催日・会場
今回のイベント名は「Dream5 15th Limited Event 2025」。その名の通り、15周年を記念して用意された一日限りの特別なステージです。
開催日は2025年11月16日(日)、会場は東京・竹芝のニューピアホール。昼と夜の二部構成で行われ、昼は15時開演、夜は18時開演と、ファンが都合に合わせて選べるスケジュールになっています。
会場はアクセスの良い立地にあり、全国から駆けつけるファンにとっても参加しやすい点が魅力です。
公演内容と特典
イベントでは、トークとライブがメインです。デビュー当時の思い出話から、成長した今だからこそ語れるエピソードまで、メンバーの素顔を近くに感じられる構成が予定されています。
また、ライブでは人気曲の披露はもちろん、ファンとの一体感を重視したセットリストが期待されています。
さらに、チケット購入者には特典として「記念グッズ」や「お見送り」が付いており、イベントの思い出を形として持ち帰れるのも大きな魅力です。こういう“直接触れ合える仕掛け”って、やっぱり特別感がありますよね!
チケット種別と価格
チケットは大きく3種類に分かれています。
まず「グッズ&お見送り付き全席指定」(11,000円)。こちらは15周年記念グッズが付属し、終演後にはメンバーによるお見送りが受けられる豪華な内容です。
次に「お見送り付き全席指定(グッズなし)」(8,800円)。こちらはグッズは付かないものの、直接メンバーに見送られる体験ができる点で十分に特別です。
そして最も注目を集めているのが「前方エリア確約/アップグレードタイプ」(14,000円)。通常チケット購入者の中から抽選でアップグレードされる仕組みで、前方の座席が保証されるため、ステージを間近で楽しみたいファンにとっては夢のようなチャンスです。
2.出演メンバーと現在の活動
出演する3人(大原優乃・高野洸・日比美思)
今回のイベントには、大原優乃さん、高野洸さん、日比美思さんの3人が出演します。

大原優乃さんは、Dream5解散後に女優やタレントとして活躍の幅を広げ、ドラマや舞台、さらにグラビア活動でも注目を集めています。子役時代からの成長を感じさせる演技力と、自然体の笑顔で幅広い世代から支持されています。

高野洸さんは、舞台やミュージカルを中心に2.5次元作品などで存在感を発揮しており、歌やダンスのスキルを存分に生かしています。

日比美思さんは、女優やモデルとして活動を続け、ドラマや映画に出演。大人の女性としての魅力を見せながら、ファッション誌や舞台などでも活躍を重ねています。
出演しない2人(重本ことり・玉川桃奈)


一方で、重本ことりさんと玉川桃奈さんは今回のイベントには出演しません。
重本ことりさんは2019年に芸能界を引退し、その後はSNSを通じて近況を発信する程度にとどまっています。かつてのセンター的存在だった彼女がステージに立たないのは寂しいですが、彼女自身が新しい人生を歩んでいる証といえるでしょう。
玉川桃奈さんは2016年にDream5を卒業し、同時に芸能界からも引退。現在は美容師として地元仙台で活動していると伝えられており、かつてのステージから全く異なる道で自分の夢を実現しています。
重本ことりの場合(引退の理由)
重本ことりさんは2019年3月で芸能界を引退すると発表しました。公式・報道等で語られている理由は以下の通りです:
- 芸能界への不信・疲れ
「嘘だらけの芸能界に夢とか未練はありません」という言葉を使っており、業界内でのトラブルや裏切りと感じたことがあったことを示唆しています。 - 炎上・批判などのストレス
グラビアデビュー後、週刊誌編集者との関係で「欲しいという情報をあげていた」などの発言、またテレビ・Instagramでの発言(「彼氏ができない」「セフレばかりできる」など)から、所属グループAAAのファンなどからのバッシングを受けたという報道があります。これらが引退を決める要因のひとつになったと本人が語っています。 - 自己表現・精神的負荷
「芸能人同士だから名前を伏せるのはマナーだと思っていた」「コソコソ誰かと付き合ったりするのも嫌だし」など、隠すことや嘘をつくことへのストレスも述べており、プライベートや公の場での言動に自由にできないことへの疲れも背景にあるようです。 - 活動内容・プロジェクトの中止や延期
引退発表前、「今月からスタートする予定だった大きなプロジェクト」があったが中止になるなどのこともあり、期待していた仕事が実現しなかったことも影響したというコメントがあります。
玉川桃奈の場合(引退/卒業の理由)
玉川桃奈さんは2016年4月末でDream5を卒業し、同時に芸能界を引退することが発表されました。本人のメッセージや公式の発表からわかる理由は:
- 「別の夢」があった
長い間Dream5で活動する中で、「Dream5としての夢とは別に、自分自身の中に抱いていた夢」があり、それが年齢を重ねるごとに強くなってきた、と語っています。 - 新しい一歩を踏み出したいとの思い
その夢を追うため、メンバーやスタッフと相談して、卒業と引退という道を選んだ、ということです。 - 本人にとって大切な経験と感謝
Dream5での活動は「かけがえのないもの」であったこと、ステージ経験やファンとの交流への感謝と共に、悔しいことや辛いこともあったが、多くのやりがいがあったとも語っています。 - 具体的な次の夢に関する言及は控えめ
「以前から抱いていた夢」が何かについては明言されておらず、具体的な職業や方向性は公式発表では明らかではありません。
それぞれの近況と歩んできた道
Dream5が活動を休止してからの年月は、メンバーそれぞれが自分の道を切り拓く時間となりました。
大原さんはドラマや映画で演技を磨き、主演作を務めるまでに成長。
高野さんは舞台俳優として数々の作品で主演を張り、アーティスト活動も続けています。
日比さんは映画やドラマで印象的な役を演じ、モデルとしても雑誌に登場する機会が増えました。
重本さんは芸能活動から離れ、自分らしい生活を大切にしているようです。
玉川さんは美容師という新たな夢に向かい、日常の中で人々を笑顔にする仕事を選びました。
それぞれの道は異なりますが、Dream5で培った経験が確実に今の活動につながっていることが感じられます。
重本ことりさん(しげもと ことり)
項目 | 内容 |
---|---|
留学先/学校名 | 明確な学校名は公表されていませんが、現在「ロンドン留学中」「パリ留学中」といった投稿があります。どちらかで生活している/発信しているようです。 |
仕事/その他活動 | ・高級ラウンジで勤務しているとの報道あり。 ・YouTubeでファン向けに近況・日常を配信中。 ・SNS(Instagram, X/Twitter)で留学生活や私生活の写真・動画投稿あり。 |
プラットフォーム | 内容 |
---|---|
Instagram (@shigemotokotori) | 投稿あり。パリ留学の様子や日常の写真などをアップしています。 |
X(旧Twitter) (@shigemoto_k) | 最近、「パリ留学中の1日をちょっと見せる動画を後で公開します」という告知などが見られるなど、YouTube動画との連動投稿あり。 |
YouTube | チャンネルを持っていて、留学・日常ルーティン等を投稿しているようです。 |
→ 引退後も海外での生活(留学)や、自分のペースでSNS発信を続けていることが確認できます。
玉川桃奈さん(たまかわ ももな)
項目 | 内容 |
---|---|
サロン名・場所 | 「POOL(プール)」という美容室に所属。所在地は 宮城県仙台市青葉区本町2丁目8-8(地下鉄広瀬通駅から徒歩3分、勾当台公園駅から徒歩5分辺り)という情報があります。 |
職種/役割 | スタイリストとして美容師業をしており、ヘアスタイル投稿やブログも多数。お客様スタイルを公開していたり、予約可能と書かれています。 |
メディア露出 | HOT PEPPER Beauty のブログにて美容スタイル投稿多数。プライベート投稿もあり、サロンワーク以外の様子も一部発信されています。 |
プラットフォーム | 内容 |
---|---|
Instagram (@momona__324) | 「仙台美容師」というプロフィールでアカウント運営中。スタイリストとしての仕事写真も多数。 |
HOT PEPPER Beauty ブログ | 美容院「POOL(プール)」でのスタイル写真、ヘアスタイル投稿・予約案内など実際サロンでスタイリストとして活動していることが確認されます。 |
X(旧Twitter) (@m__dream5) | Dream5時代のファン交流の投稿など少数見られますが、メインはInstagram/美容師としての投稿が中心。 |
→ 美容師として日常的にサロンで働いており、SNSも仕事関連の発信が中心です。
3.再結成イベントの意味
大人になった姿を見せる場
今回のステージは、かつて“キッズのヒーロー”だった彼らが、表現者として成熟した今を共有する場です。
たとえば、大原優乃さんはドラマで培った感情表現をMCや楽曲の間の一言に織り込み、高野洸さんは舞台仕込みの所作や目線の運びで曲の世界観を丁寧に立ち上げるはず。
日比美思さんはモデル・女優として磨いた立ち姿や歌詞のニュアンスの出し方で、同じ曲でも“当時の懐かしさ+今の深み”を同時に感じさせるでしょう。
振付は往年の型を軸にしつつ、テンポの取り方やブレイクのキメで今の身体性を示す——そんな細部に“15年分の進化”が宿ります。
ファンが待ち望んだ瞬間
多くのファンにとって、当日は“自分の時間”の再会でもあります。小学生だった観客は社会人に、親子で観ていた家庭は今度は友人同士で——それぞれの成長と記憶が、会場の空気を温めます。
たとえば「ようかい体操第一」の一節で自然と体が動く瞬間、当時の友だちと踊った体育館や、テレビの前で真似したリビングが一気によみがえるはず。
コールや手拍子が揃ったとき、ステージと客席の間に“あの頃と今”が一本の線で繋がる——そんな体験こそが、15周年イベントの最大のご褒美です。
5人の記憶と3人の現在
Dream5は5人で始まりました。その事実は誰の中でも色褪せません。一方で、今回ステージに立つのは3人。大切なのは“いないこと”を埋めるのではなく、“いる3人”の力で今のページを誠実に綴ることです。
たとえば当時のパートを現行メンバーでアレンジして受け渡す、映像やMCでグループの歩みを丁寧に辿る、客席の合唱を“もう二人のパート”として迎え入れる——こうした工夫は、5人の記憶を尊重しながら3人の現在地をはっきり示します。
懐かしさに寄りかかるのではなく、思い出を足場にして次の一歩を見せる。その姿勢こそが、この“一日限り”の意味であり、ファンにとっての新しい記念日になります。
まとめ
Dream5の15周年イベントは、“完全復活”ではなく“今の3人”がファンと再会する一日限りのステージです。会場は東京・竹芝ニューピアホール、昼夜2公演。トークとライブで、デビュー期の思い出と、女優・舞台・モデルで磨いた現在の表現が交差します。
出演するのは大原優乃さん・高野洸さん・日比美思さん。重本ことりさん、玉川桃奈さんはそれぞれの選択を尊重しつつ、当日の構成やアレンジ、客席の合唱などを通じて“5人の記憶”を丁寧に引き受ける形になるはずです。懐かしさに留まらず、積み重ねた経験を体現する「今」を見届けることが、このイベントの核と言えます。
観る側のポイントは3つ。①思い出の曲の振りや手拍子を軽く復習して一体感を楽しむ、②当時の自分の記憶を持ち寄って“時間の再会”を味わう、③グッズやお見送りなど特典も“記念日を形に残す”体験として活用する。15年の歩みが一本の線でつながる瞬間を、心から受け取りに行きましょう。
コメント