「え、誰!?」「別人すぎる!」
朝の情報番組やSNSで話題になっているのが、見取り図・盛山晋太郎さんの“激変ビジュアル”!20kgの減量を成功させたその裏には、なんと『anan』の表紙を本気で目指すチャレンジ企画があったんです。
本記事では、ダイエットに至るきっかけから世間の反響、そして今も進行中の“ananへの道”まで、視聴者目線でたっぷりお届けします♪
はじめに

見取り図・盛山晋太郎のこれまでの姿
見取り図(みとりず)は、盛山晋太郎さんとリリーさんの2人組からなる吉本興業のお笑いコンビ。
盛山さんは、強面&ガタイのいい見た目とは裏腹に繊細で優しいツッコミが魅力。M-1ファイナリストとして注目を浴び、その後もテレビやラジオ、YouTubeと大活躍中です。
これまでの盛山さんといえば、「太っててちょっと怖いけど、どこか愛嬌がある人」という印象だった方も多いのでは? でも2024年、彼のビジュアルが一変します──。
1.きっかけは“anan編集部のひとこと”から
「痩せたら表紙出してくれますか?」から始まった
すべての発端は、雑誌『anan』の取材中、盛山さんがふと放った一言。「痩せたら表紙、撮らせてもらえますか?」──。
それに対し、編集部が「条件付きでOKです」と返答したことで、本当に企画が始動! こうして立ち上がったのが、本人初のチャレンジ連載『見取り図・盛山のananへの道 ~Road to anan~』です。
この“ノリ”から生まれた本気企画が、まさかここまでの反響を呼ぶとは…!という感じですよね。
目標は“史上最高の自分”になること
この連載企画、実はかなり本格的。専属トレーナー・神戸貴宏さんの指導のもとで、ジムトレーニングや自宅での筋トレ、さらに食事管理まで徹底!目指すは「大人の色気と清潔感を兼ね備えたボディ」、つまりは“反町隆史ボディ”ですって…すごい目標!
2.20kg減量の道のりと変化
もともとは125kgあった過去
盛山さんは過去、身長180cmで125kgという時期もあったそうです。そこから自己流で83kgまで落とした経験もあるのですが、リバウンドなどもあって今回は「最後の本気」として臨んだそう。
2024年には約20kgの減量に成功し、SNSやテレビでも「誰これ!?」「別人級」と大反響となりました。
Instagramとテレビでの“激変ビジュアル”
特に注目されたのは、TBS系「ラヴィット!」出演時。スタジオでも「え!? 盛山!?」と驚きの声が上がるほどの変貌ぶり。
Instagramストーリーズでも、スーツ姿のシャープな盛山さんが公開され、「加工じゃなくて本当に痩せたんだ…!」とファン騒然。顎のラインも顔の輪郭も以前とはまったく違い、まさに“別人級”の姿でした。
ハッシュタグ“#ダイエットもりちゃん”が愛された理由
SNSでは“#ダイエットもりちゃん”というハッシュタグも使われ、ファンとの距離感がさらに近くなった印象でした。
「今週も頑張ってて偉い!」「無理しすぎないでね!」といった温かいコメントが集まり、笑いと努力が共存する盛山さんの人柄がしっかり伝わってきました。
3.“ダイエットもりちゃん”終了、そして次の挑戦へ

「これにて終了!」本人の報告と感謝
2024年7月、本人のInstagramストーリーズで「#ダイエットもりちゃん これにて終了です!応援ありがとうございました!」と報告。
街頭インタビュー風の動画で、「今日で終わりです、ありがとうございました」と笑顔で締めくくる姿は、やり切った感があって本当に清々しかったです。
終わりじゃない、“anan表紙”はこれから!
ただし、ここで終わりではありません。そう、このダイエットは「anan表紙」までの“通過点”。
チャレンジ連載は今も継続中で、撮影本番に向けたさらなるブラッシュアップが進んでいます。今後の連載やビジュアル公開がますます楽しみですね!
まとめ
見取り図・盛山晋太郎さんが挑んだ「anan表紙への道」は、単なる減量ではなく、自分自身を変える覚悟の記録でした。
ハードな減量を乗り越えてもなお、次のゴールに向かって努力し続ける姿──それはまさに“史上最高の自分”を目指す人すべてへの励ましでもあると思います。
これからのテレビ出演や、雑誌でのビジュアル披露、そして何より“anan表紙”の実現が待ち遠しいですね。私もこれからも「ダイエットもりちゃん」あらため、「進化系盛山さん」を応援していきます!
コメント